Radio 5 – 5: Designing Media Ecology https://www.fivedme.org Thu, 07 Oct 2021 07:00:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.6.10 https://www.fivedme.org/wp/wp-content/uploads/2020/09/cropped-5dme-32x32.png Radio 5 – 5: Designing Media Ecology https://www.fivedme.org 32 32 モバイル鼎談 2021年4月 https://www.fivedme.org/2021/06/26/mobile/ https://www.fivedme.org/2021/06/26/mobile/#respond Fri, 25 Jun 2021 23:33:45 +0000 https://www.fivedme.org/?p=1682 モバイル鼎談・2021年4月

1990年代から約30年にわたってケータイ、スマートフォンなどのモバイル・メディアの研究を牽引してきた、富田英典氏(関西大学社会学部)、岡田朋之氏(関西大学総合情報学部)と水越伸が、新型コロナ禍のモバイル、大学、さらにはVRや自動運転などについてオンライン鼎談を繰り広げました。

『寄る辺なき世の5鼎談』とは一味ちがう、やわらかな関西弁の感触をお楽しみください。

2021年4月30日
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

]]>
https://www.fivedme.org/2021/06/26/mobile/feed/ 0
March 19 Virtual seminar “Critical Audio Media Practice: Listening and Making Culture in Taiwan”(Finished) https://www.fivedme.org/2021/03/10/mar19seminar/ Wed, 10 Mar 2021 07:56:37 +0000 https://www.fivedme.org/?p=749 Virtual seminar “Critical Audio Media Practice: Listening and Making Culture in Taiwan
オンライン研究会「台湾における声のメディア実践」ご案内

Date: March 19, 2021
Time: 17:30 -19:30 (Tokyo)/16:30–18:30 (Taipei)
This virtual seminar will be conducted via Zoom.
Language: English (ディスカッションは日本語可能)
Host: The University of Tokyo Humanities Center / 主催:東京大学ヒューマニティーズセンター

ABSTRACT

In this seminar, Professor Eva Tsai of the National Taiwan Normal University will introduce her project which explores the rising podcast scene in Taiwan from the perspective of the creative economy as well as the more integrative context of sound media culture. While the recent podcast boom in Taiwan served as a trigger for her project, the core concerns of media innovation — why do people create a podcast, and with what purposes, obligations, and conditions of working — came from her three-year involvement in Hoping Lab, the digital media lab at her university (see the links below).

In this presentation, Professor Tsai, a collaborator of Professor Shin Mizukoshi’s audio media literacy project funded by the Humanities Center, will juxtapose and contrast Taiwan’s current booming podcast scene her experiences in podcast making, teaching, and lab management. This will help to illustrate some different impetuses behind podcast development. She will then propose three approaches toward studying podcasting in Taiwan/Asia. First, platform capitalism and the persisting media and cultural industries compete to create a certain space for the podcast market and professionalization. Second, the discourse of the creative economy in neoliberal Asia partially explains why the young and the enterprising are drawn to the podcast as a new item of sociality and cultural investment. Finally, cultural and media theorizations of radio, audio, and sounds in local contexts could inform us about the diverse potential of podcasts as a medium.

この研究会では台湾のポップカルチャー研究、音声メディア実践研究の第一人者である國立台湾師範大学の蔡如音(Eva Tsai)教授に、台湾のポッドキャスト人気とその背景について伺い、東アジアにおける音声メディア文化研究と実践をめぐる議論を深めたいと思います。

LINKS

Shida Stories 師大的故事 (bilingual)

The Pop Culture Researcher跨國流行學院 (bilingual)

The Sound and Story Stitchers 聲與故事的裁縫手
(A) Site affiliated with NTNU

(B) Site affiliated with Sound On, a commercial podcast platform from Taiwan (bought in 2021 by Singaporean Kollective Ventures and Turn Capita)l:

Hoping Lab(和平東路實驗室)
(1) YouTube Channel of Hoping Lab

(2) Media Literacy Podcast【逆食News】Podcast First Story

(3) Made in Taiwan: Studies in Popular Music: the Podcast
【MIT 作者對談】on Apple Podcast

SCHEDULE

17:30–17:45 Opening remarks
Shin Mizukoshi 水越伸 (University of Tokyo 東京大学情報学環教授)

17:45–18:45 Main presentation
Toward an Enterprising and Public Podcasting Service: Sound Media and Creative Economy
Eva Tsai 蔡如音 (National Taiwan Normal University 國立台湾師範大學教授)

18:45–19:20 Discussion
Yoshitaka Mōri 毛利嘉孝 (Tokyo University of the Arts 東京藝術大学教授)

19:20–19:30 Closing remarks
Sota Chu 忠聡太 (Fukuoka Jo Gakuin University 福岡女学院大学講師)

Chair: Setsuko Kamiya 神谷説子 (University of Tokyo 東京大学情報学環特任助教)


*This seminar will be conducted via Zoom.

The seminar was a great success! We would like to thank Prof. Eva Tsai for her excellent presentation, and to the Humanities Center for hosting the event!

]]>
寄る辺なき世の5鼎談6・2020年10月 https://www.fivedme.org/2020/12/26/teidan6-october-radio-5/ https://www.fivedme.org/2020/12/26/teidan6-october-radio-5/#respond Sat, 26 Dec 2020 01:00:00 +0000 http://www.fivedme.org/?p=1434 寄る辺なき世の5鼎談6・2020年10月

Talking While Social Distancing in October 2020

Radio 5

完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)による、COVID-19以後の日々について話し合うオンライン鼎談の第6回。2020年10月31日夜にオンラインで落ち合いました。

Image

寄る辺なき世の5鼎談6・2020年10月[Radio 5]

収録日の直後に控えていたアメリカ大統領選をめぐるソーシャルメディアの動きと政治空間の関係、小康状態が続く日本の感染拡大状況と急速に悪化するヨーロッパとの落差、『スタートレック』と『鬼滅の刃』の世界観などについてお話ししています。

しばらくの間、月1回、定点観測的に続けていきます。ご期待ください!

2020年12月26日
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

]]>
https://www.fivedme.org/2020/12/26/teidan6-october-radio-5/feed/ 0
寄る辺なき世の5鼎談5・2020年9月 https://www.fivedme.org/2020/11/15/01/ Sun, 15 Nov 2020 03:26:00 +0000 https://www.fivedme.org/?p=474

寄る辺なき世の5鼎談5・2020年9月

Talking while social distancing in September

Radio 5

完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)による、COVID-19以後の日々について話し合うオンライン鼎談の第5回。2020年9月26日夜にオンラインで落ち合いました。

Image

TALKS: 寄る辺なき世の5鼎談5・2020年9月 Talking While Social Distancing in September 2020

今回は、東京大学総長選考をめぐる議論や、菅総理や大坂なおみ選手への取材にみるキャラクター性ばかりを強調するジャーナリズムの限界、台湾のポッドキャスト文化とRadio 5のさらなる可能性など、さまざまなトピックについて話しあいました。

しばらくの間、月1回、定点観測的に続けていきます。ご期待ください!

2020年9月26日
録音・編集:水越伸 Shin Mizuokshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

]]>
寄る辺なき世の5鼎談4・2020年8月 https://www.fivedme.org/2020/09/06/teidan4-august-radio-5/ Sat, 05 Sep 2020 23:00:00 +0000 http://www.fivedme.org/?p=1424 寄る辺なき世の5鼎談4・2020年8月

Talking While Social Distancing in August

Radio 5

完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)による、COVID-19以後の日々について話し合うオンライン鼎談の第4回。安倍晋三首相が辞任を表明した翌日、2020年8月29日夜にオンラインで落ち合いました。

Image

寄る辺なき世の5鼎談4・2020年8月[Radio 5]

「マスメディアの55年体制」をキーワードに、戦後最長となった政権のもとでメディアの生態系がどのように変わったのか(あるいは変わらなかったのか)、コロナ禍以降のジャーナリズムや専門家の動きもふまえて議論しています。後半ではNetflixの韓国ドラマ『梨泰院クラス』についての熱い感想戦も。

しばらくの間、月1回、定点観測的に続けていきます。ご期待ください!

2020年9月6日
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

Drawings by Shin Mizukoshi
]]>
寄る辺なき世の5鼎談3・2020年6月 https://www.fivedme.org/2020/07/26/teidan3-june-radio-5/ https://www.fivedme.org/2020/07/26/teidan3-june-radio-5/#respond Sun, 26 Jul 2020 01:20:00 +0000 http://www.fivedme.org/?p=1422 寄る辺なき世の5鼎談3・2020年6月

Talking While Social Distancing in June

Radio 5

完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)による、COVID-19以後の日々について話し合うオンライン鼎談の第3回。2020年6月28日夜にオンラインで落ち合いました。

Image

寄る辺なき世の5鼎談3・2020年6月[Radio 5]

今回のトピックは、オンラインが変える学会運営、メディアとしてのプラットフォームへの気付き、東日本大震災直後と比較しながら考えるSNSの栄枯盛衰、自民党広報のダーウィン進化論誤用騒動と東京都のバンクシー騒動のちがい、Netflixの韓国ドラマ『愛の不時着』にみるグローバル戦略、天皇のコロナ対応など。

しばらくの間、月1回、定点観測的に続けていきます。ご期待ください!

2020年7月26日
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

]]>
https://www.fivedme.org/2020/07/26/teidan3-june-radio-5/feed/ 0
Love and Like, the Road to Otaku Culture Ph.D. https://www.fivedme.org/2020/07/20/radio5_otaku-culture-phd/ Mon, 20 Jul 2020 06:13:20 +0000 https://www.fivedme.org/?p=554

Love and Like, the Road to Otaku Culture Ph.D.

Radio 5

Here is the Radio 5 Talks of Ms.Gift, Dr. Rujirat Vinitphol Ishikawa of Aoyama Gakuin University, Tokyo.

In May 2020, She got the Ph.D. of Interdisciplinary Information Studies, University of Tokyo, by her dissertation Niconico Utaite: Platformization of the Creative Culture in Japanese Social Media. She is the first Ph.D. holder from Thailand in media and communication studies at the University of Tokyo.

In this interview, she showed her road to the doctor of Otaku culture and gave us precious advice to do academic research on our most lovable matter.

Image

Talks: Love and Like, the Road to Otaku Culture Ph.D.

今回のRadio 5 Talksは、2020年5月に『ニコニコ動画の歌い手:日本のソーシャルメディアにおける創作文化のプラットフォーム化』で博士号(学際情報学、東京大学)を取得した通称ギフトさん、ルジラット・ヴィニットポンさんにお話を伺いました。

タイでの子供時代から日本のポピュラー文化、オタク文化へ親しみ、自ら創作実践を続けてきたギフトさんのこれまでの人生と、自分が好きなことを分析的に研究する秘訣を語ってもらいました。

Interviewed and edited by Shin Mizukoshi

録音・構成:水越伸

Photo courtesy of Rujirat Vinitphol Ishikawa
]]>
Life Under COVID-19 – Part 2: Masks https://www.fivedme.org/2020/06/25/life-under-covid-19-part-2-masks/ Thu, 25 Jun 2020 02:59:24 +0000 https://www.fivedme.org/?p=479 Life Under COVID-19 – Part 2: Masks

Radio 5

The second installment of “Radio 5 VOICES: Life Under COVID-19” focuses on personal experiences and observations regarding masks, the item that’s become a necessity during the pandemic (at least from a Japanese point of view.) The recordings took place between April and May, 2020.

Image

VOICES: Life Under COVID-19 Part 2: Masks

Radio 5 VOICES: Life Under COVID-19 シリーズ2回目のテーマはマスク。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために世界中でマスクは重要なものとなったが、個人や地域で考え方はさまざまのようだ。ここでは日本、アメリカ、オーストラリアに暮らす様々な国籍の人々から、マスクをめぐる個人の経験やそれぞれの社会のマスクに対する考え方が語られる。録音は2020年4月と5月に行われた。

Interviewed and edited by Setsuko Kamiya

録音・構成:神谷説子

This image shows the so-called “Abenomask,” and an attached flier which explains how to avoid the virus and how to wash and reuse the masks. As shortage of masks became a wide concern, the Japanese Prime Minister Shinzo Abe in mid March ran a controversial initiative to distribute these two cloth masks for each household across the country. (Setsuko Kamiya Photo)
]]>
Life Under COVID-19 — Part 1: The Beginning https://www.fivedme.org/2020/06/25/life-under-covid-19-part-1-the-beginning/ Thu, 25 Jun 2020 00:52:00 +0000 https://www.fivedme.org/?p=27 Life Under COVID-19 – Part 1: The Beginning

Radio 5

The novel coronavirus outbreak that began in Wuhan, China in January 2020 became a pandemic in a matter of weeks. In April and May, as people stayed home to help contain the spread of the virus, Radio 5 interviewed people of different nationalities living in Japan, Hong Kong, Australia and the United States and heard how they were dealing with the situation.

In “Part 1: The Beginning”, interviewees share their personal accounts and observations on when they first felt the impact of the virus in their lives.

Image

Part 1: The Beginning

2020年の1月に中国の武漢で発生した新型コロナウイルスは数週間でパンデミックとなり、世界中の誰もがなんらかの形で感染拡大の影響を受けることとなった。ステイホームが当たり前となった4月と5月に、Radio 5は香港、日本、オーストラリア、アメリカ合衆国に暮らす人々にそれぞれの日常の様子を語ってもらった。このLife Under COVID-19というシリーズではいくつかのキーワードのもとに彼・彼女たちの声をつなぐ。第1回目はこのウイルスの影響を初めて感じた時のことについて。

Interviewed and edited by Setsuko Kamiya

録音・構成:神谷説子

]]>
寄る辺なき世の5鼎談2・2020年5月 https://www.fivedme.org/2020/06/12/twsd2005-1/ Fri, 12 Jun 2020 01:24:35 +0000 https://www.fivedme.org/wp/?p=1 寄る辺なき世の5鼎談2・2020年5月

Talking While Social Distancing in May

Radio 5

完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)による、COVID-19以後の日々について話し合うオンライン鼎談の第2回。2020年5月30日夜にオンラインで落ち合いました。

Image

寄る辺なき世の5鼎談2・2020年5月[Radio 5]


意外と好評なオンライン授業とにもかかわらず横たわる格差、容易ではなくなった監視社会批判、コロナ禍における専門家と政治家の振るまい、見えてきた知事や市長の胆力のちがい、見直しを迫られるグローバリゼーション論、そして木村花の自死に重なる私達の日常など。

しばらくの間、月1回、定点観測的に続けていきます。ご期待ください!

2020年6月12日
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi
ナレーション:忠聡太 Sota CHU

]]>
寄る辺なき世の5鼎談1・2020年4月 https://www.fivedme.org/2020/05/05/teidan1-april-radio-5/ Mon, 04 May 2020 16:44:00 +0000 http://www.fivedme.org/?p=1409 寄る辺なき世の5鼎談1・2020年4月

Talking While Social Distancing in April

Radio 5

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響が世界中に広がる未曾有の事態。

国家も専門家もメディアも大きく揺れるなか、私たちは突如、寄る辺ない世界を生きることになりました。

2020年4月30日(金)の夜、完全独立雑誌『5:Designing Media Ecology』の3名の編集委員、水越伸(東京大学)、佐倉統(東京大学)、毛利嘉孝(東京藝術大学)がオンラインで集まりました。日本政府による緊急事態宣言実施から約1ヶ月経った時点での心境や、大学での出来事、生活の変化などについて語り合いました。

Image

寄る辺なき世の5鼎談1・2020年4月[Radio 5]

しばらくの間、月一回、定点観測的に続けていく予定です。ご期待ください。

音声が一部聞き取りにくい箇所は不安定な通信状況によるものであり、なにとぞご了承ください。

2020年5月5日
ナレーション:忠聡太 Sota CHU 
録音・編集:水越伸 Shin Mizukoshi

]]>
Radio 5 公開記念放談 https://www.fivedme.org/2019/05/31/talks-2/ https://www.fivedme.org/2019/05/31/talks-2/#respond Fri, 31 May 2019 08:04:00 +0000 http://www.fivedme.org/?p=1491 TALKS: Radio 5 公開記念放談

Radio 5

2018年のカルチュラル・タイフーンで実施した、Radio 5 公開直後の放談です。Radio 5の水越伸と忠(当時は高橋)聡太に加えて、飛び入りゲストの劉雪雁さん、ペク・ソンスさん、毛原大樹さんにご参加いただきました。

Image

TALKS: Radio 5 公開記念放談

構成:高橋聡太(Radio 5)

写真:劉雪雁

]]>
https://www.fivedme.org/2019/05/31/talks-2/feed/ 0